左交感神経切除-術後-
手術翌日からの様子
【手術翌日】
・ドレーンの挿入口が痛くて、声を出して話せない。笑う、しゃっくり、くしゃみが激痛。
・食べるの大好きだけれど、あまり食べられない。
・左:掌、腋の下はサラサラ。手が暖かい。右:掌、腋の下はべたべた。手が冷たい。
・夜からカリウム一日2回、β遮断薬を一日1回にして投薬再開。
・痛みが強いので鎮痛剤を服用。
・ドレーンの先に機械があるため、トイレはベッド横のポータブルで。
【手術後2日目】
・相変わらずドレーン挿入口が痛い。
・手術から48時間後にドレーンを抜く。
・抜いても痛い。でも声を出して話せるようになる。
・痛みが強いので鎮痛剤を服用。
・トイレに歩いて行くようになる。
・シャワーを浴びるようになる。
【手術後3日目】
・微熱。
・ドレーンの傷口から少し汁が出る。
・ドレーンの傷口が相変わらず痛い。
・痛みが強いので鎮痛剤を服用。
【手術4日目】
・夜からβ遮断薬とメキシレチンを無くす。カリウムはそのまま。
・痛みが強いので鎮痛剤を服用。
【手術5日目】
・3誘導体の心電図を見ていると、空腹時に二段脈。食べ始めると治まる。
・心拍数がこれまでより+10程度になる。
・痛みが強いので鎮痛剤を服用。
【手術6日目】
・痛みはあるものの、自分でベッドの上に立ったり歩いたりして、動けるようになる。
・鎮痛剤をやめる。
・徐々に元気になる。
【手術9日目】
・ホルター心電図装着。
・ドレーンの傷口の抜糸。
・退院⇒学校に直行。日常生活に戻る。
【手術後11日目】
・スポーツの練習に参加再開。
0コメント